機械構成で差別化

以前のコインランドリーは洗濯機では小・中・大と機械の大さで洗える容量が一目でわかる機械構成でした。利用するお客様からすると何となく容量がわかりやすく良かったですが、
この構成ですと同じ量を洗いたい人が、時間的に重なってしまった時に洗えないなどの問題が起きます。広い店舗で台数が置ける店舗はいいですが、、、

そこで弊社では3年ほど前からエレクトロラック社製の洗濯機・洗濯乾燥機の選択プログラムを自由に設定出来る構成にしました。
最小限の台数で最大限のお客様をはき出すという考えです。
たとえば洗濯機では28kg/20kg/11kgのプログラム
洗濯乾燥機では15kg洗乾/10kg洗乾/5kg洗乾/27kg洗濯のみのように利用されるお客様が重なっても帰らすことがなく利用してもらえる仕組み構成となっています。
その後東静社の洗濯乾燥機にも導入しました。ウサギバージョン仕様として15kg洗乾/10kg洗乾/22kg洗濯/12kg洗濯といった感じです。

東静社は年明けから販売の新モデル洗濯乾燥機には、標準で洗濯プログラムを設定できるようになりました。いいことかと思います。他店とも差別化がしやすくなります。
そこで、どのプログラムで運営するのかが運営側・サポート会社のセンスが問われると思います。
例として、5プログラムになりますので、標準プログラムに加え、敷き布団コース・羽毛布団コース・毛布コース(洗剤も変更)や消臭洗剤コースなどいろいろあると思います
郊外店舗では乾燥プログラムは不要、都市店舗は周辺競合店舗で判断かと思っております

記事一覧へ

コメント一覧

コメントを投稿する

タイトル
名前
コメント
画像認証(認証文字を入力してください)
CAPTCHA Image  [別の画像に替える]

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

▲ページトップに戻る