コインランドリー経営の初期投資はどれくらい?

土地の有効活用の方法として、近年注目を浴びているのがコインランドリー経営です。

今回は、コインランドリー経営にかかる初期投資と、利益が生まれるまでの流れについて解説します。


コインランドリー開業時に必要な費用


コインランドリー開業時に必要となる費用(初期投資)として

*土地費用
*洗濯機・乾燥機購入費用
*内装・工事費用
が挙げられます。

土地費用は、坪面積や立地条件により異なるのは当然ですが、洗濯機・乾燥機といった機器を一括購入するか、リースを選ぶかで変わってきます。

リースを選んだ場合、初期投資を押さえることが可能です。その後の支払いも月々一定額で、毎月の売上から支払えます。そのため、計画的な資金運用が見込めます。

また、リースの場合、固定資産税の納付をはじめとした事務手続きが不要となるため、その後の管理にかかる負担も軽減できます。



コインランドリーの最終利益は40〜50%前後




コインランドリーは売上のうち約25%がランニングコストになるといわれています。そのため、粗利益は約75%。
さらに、リースの場合であれば、粗利から機器の償却費用が引かれるため、約40〜50%が最終利益となります。なお賃貸であれば、賃料も引かれるため、最終利益が多少減少します。

コインランドリー経営の初期投資はどれくらい?

具体的な収支モデルをみてみましょう。
自己資金0円、全額1,300万円のリース契約で40坪の店舗を和歌山県に開業した場合です。

この場合、月額の売上が60万円で、年額では720万円の売上が見込めます。

対して出金は、月額42万8,500円。
その内訳は、
*借入金返済額 18万8,500円
*家賃・管理費・光熱費 23万円
*店舗運営代行 1万円
となります。

この出金を年額で計算すると、年に514万2,000円の出金です。

つまり最終的な収入は、
720万-514万2,000=205万8,000円となります。

この売上が副収入として毎年入ってくるのであれば、土地を有効活用して、コインランドリーを開業させるべきかもしれません。

店舗運営代行で煩わしい業務を業者へ委託


コインランドリーは人件費が、ほとんどかからないというのもポイントです。
ですが、店舗の開閉準備や掃除、万が一のクレーム対応など最低限の作業は必要になってきます。このような運営業務を業者へ委託することが、店舗運営代行サービスです。このサービスを利用した場合、オーナーの業務は、売上金の集金のみですみます。


損益分岐突破までの流れ


損益分岐とは、利益が費用を追い越すことです。
先に挙げた収支モデルをもとに、コインランドリーにおける損益分岐をみてみます。

このケースでは、月に42万8,500円の出金(費用)がかかります。
この場合、損益分岐を突破するには一日、1万4,283円以上の売上が必要になります。そのためには、一日の客数、客単価を計算しましょう。

コインランドリーの使用料金は、30分単位で区切られている場合がほとんど。料金は500円程度と想定します。

客単価を500円とした場合、一日29人以上の来店があれば損益分岐を突破できます。

もちろん、30分以上洗濯機・乾燥機を使用する人がほとんどです。そのため、実際は、より利益が生まれると考えられます。


コインランドリーを経営するならサポート業者の力を




コインランドリー経営は自己資金がなくとも、はじめられる事業です。
莫大な収入というのは望めないかも知れませんが、毎月安定した収入が見込めます。

ですが、いくら初心者でも始めやすいビジネスとはいえ、これらを全て一人でやるのは大変かもしれません。

手堅く経営していきたいと考えている方は、専門のコインランドリー開業サポート業者を利用することも一つの手でしょう。専門のサポート業者であれば、アドバイスに加え、店舗の業務も代行してくれます。

記事一覧へ

▲ページトップに戻る